全ては仮説と検証

Webに関する集客などの悩みを解決。情報活用・プログラミング教育が専門、佐藤雄大のブログ

部屋が片付けられない人が最初にやる1つの事と4つの工夫

 f:id:q2e2d2:20140711151552j:plain

佐藤雄大です。

 

少し恥ずかしい事をお話します。

昔、汚部屋に住んでいました。

 

物が散乱している状態です。

足の踏み場もないぐらいでした。

 

そこから、掃除道を習うことで、部屋の片付け方がようやく身についてきました。

 

掃除道の考え方と、自分のような部屋の掃除が苦手な人で、どうすれば片付けられるのか、実体験を元に、良かったものを共有します。

 

結局、掃除をしておかないと、集中できない環境や心身ともに、体が休まらない環境になり、いろいろと悪影響を及ぼしてしまいます。

 

【基本】

いらない物を捨てる。

 

しかし、この一言だけおしえても、できない人がほとんど。

  1. 捨てるか迷ったら、とりあえず、放置の箱をつくる
  2. 部屋を10等分にして、区分けする(多くても少なくてもよし)。
  3. 写真を撮る。
  4. 時間をはかる。

 

1.捨てるか迷ったら、とりあえず、放置の箱を作る。

放置箱に入っているもので、数ヶ月たって、必要のないものであれば、捨てましょう。

捨てる、捨てないだけだと、どうしても、その中間のいるものかいらないものか判断が

 

迷った時、迷っているだけで時間が進んでしまいます。

そして、結局、掃除が進まず、自己嫌悪で終わってしまうこともしばしば。

迷う時間は最小限にしましょう。慣れてくると判断も早くなってきます。

 

 

2.部屋を10等分にして、区分けする(多くても少なくてもよし)。

その後、物を捨てていきます。最初に一気にやってもいいのだけれども、時間をかけた割に達成感がわかりづらかったりします。

 

特に汚部屋などは、捨てても捨てても、物が溢れている状態です。

 

まずは小さな区間を徹底的に物を捨てていく。そうすると、そこだけ、変な空間に感じ、他のものを捨てようという気持ちになります

 

3.写真を撮る

beforeとafterがわかるだけで、達成感が全然変わってきます。

あれ?進んでないかもと思っても、写真を見てたら結構、物が減っていると実感できます。

 

4.時間をはかる

1か所にどれぐらい時間をかけたのかを測っておくと、次の場所はこれぐらいの時間がかかるとか、明日はこことここで20分とか、もっと早く物を捨てられるようになるにはどうしたらいいか、という判断できるようにもなります。

 

個人で綺麗にするのも手ですが、プロに任せてしまうのも一つの手でしょう。

 

【その他、追記】

この記事を書いた時から、2年以上が経過しました。

部屋が汚くなっては、この記事を読み返しています。

 

部屋の掃除など、常に綺麗にしておくのが理想ですが、現実は綺麗になって、汚くなって、また掃除の繰り返し。

 

ただ、汚い時間は少しずつ減ってきたような気がしています。

 

部屋の整頓は正直、生まれつきや、才能や性格にも依存すると思っています。

 

ただ、諦める必要はありません。

 

整頓ができない場合は、物自体を極力減らせば、部屋は綺麗に保つことができます。