全ては仮説と検証

Webに関する集客などの悩みを解決。情報活用・プログラミング教育が専門、佐藤雄大のブログ

Wordpressの投稿者や寄稿者や編集者を使い分け、チームでホームページやブログを更新する方法

f:id:q2e2d2:20170724152249p:plain

ホームページやブログというと、個人で書くものと思われがちですが、最近はチームで書くことが重要だと思っています。

 

例えば、会社単位だったり、一つの興味のある人達が集まったサイトであったり。

毎日、ホームページやブログを更新することは大変でも、順番制にすれば負担は減ります。

 

また、お店などをやっている場合、店長が更新するケースも多いですが、スタッフの育成などにも力をいれていく場合、スタッフが書いていくほうが効果的なケースもあります。

 

最近は、個人だけでなく、チームでホームページやブログを見てほしいという依頼も増えてきました。

 

さて、Wordpressでは権限を柔軟にわけることができ

  • 管理者
  • 編集者
  • 投稿者
  • 寄稿者
  • 購読者


とわかれています。

 

この中で特に編集者と投稿者と寄稿者の3つを知るとチームでホームページやブログを更新することができます。

 

【寄稿者】


寄稿者は外注さんなどのライターに任せるときに使います。


特徴として、公開ができないようになっています。

 

またメディアを使うことができません。

 

要するに画像などです。このあたり、イケているようなイケていないような…。多少プログラミングを知っている人はこのあたり、ソースをいじれば、変更することができます。

 

レビュー待ちという状態にして、編集者や管理者の承認が必要になってきます。

投稿者

 

投稿者は自分で記事を公開することができます。また、メディアを用いることができます。


信頼できる場合は投稿者でいいでしょう。ただ、寄稿者の記事の承認はできません。

 

 

編集者

編集者は記事の投稿や承認、また、カテゴリやタグの作成、固定ページの作成などが可能です。

 

ちなみに管理者は当然、全ての権限がついています。

 

実際のチームに当てはめると


システム管理者⇒管理者権限

コンテンツを統括している人⇒編集者権限

記事だけを書く人で信頼できる⇒投稿者

記事だけを書く人で外部の人⇒寄稿者

 

と分けていくのが綺麗な感じがしています。

 

チームによって、得意不得意があるので、必ずしも当てはまりませんが。

 

ただ、一つ間違ってはいけないのは、管理者のIDとパスワードを複数人に共有し、運用する。これ、何か問題が起きたときに、誰が何をしたのか、わかりづらくなってしまいます。

 

それでけは気をつけていただけたらと思います。

 

グループの分け方は管理者でログイン後、

ユーザ > 新規追加

を押すと、新規ユーザーを追加という画面になるので、必要な情報を入力し、権限グループで必要な権限を与えます。

f:id:q2e2d2:20170724152321p:plain

 

チームでのホームページやブログの運営をぜひ楽しんでください。