全ては仮説と検証

Webに関する集客などの悩みを解決。情報活用・プログラミング教育が専門、佐藤雄大のブログ

【野菜保存】ダイエットに成功するための秘訣は冷蔵庫から

一般財団法人 日本そうじ協会 掃除道認定講師 IT掃除道のザック(雄大)です。

 

先日、掃除道友の会に参加させていただきました。

講師は小松先生と白坂先生に習ってきました。

 

小松先生からは、

  • 冷蔵庫の掃除の仕方
  • 冷蔵していい野菜、いけない野菜
  • 冷凍保蔵のコツ

 

白坂先生からは

  • 市販洗剤の表示の見方、汚れを落とす仕組み

を学びました。

 

その中で、冷蔵庫の乱れは食生活の乱れという言葉が印象に残りました。

 

そして、食生活の乱れがダイエットがうまくいかない事にもつながります。

 

新鮮な野菜がたくさん入っている冷蔵庫であれば、まず、太らないと思いますし、冷蔵庫に何が入っているのか把握することができれば、無駄遣いを減らすこともできます。

 

冷蔵庫の掃除の仕方について。

  • 電源は抜かなくてもいい。ただし、開けっ放しに注意
  • 上から、順番に1段ずつ。
  • 板は出して、洗う。
  • 重曹水と、あれば、エタノールを使うと良い

 

冷蔵庫の保存量に関しては7割収納を徹底しましょう。

そうすることで、すぐに取り出せますし、何があるのか把握もしやすいです。

 

冷気の吹き出し口は食品で防がない。

冷気の循環を悪くし、無駄に、電気を喰ってしまいます。

 

野菜の保存に関して。

野菜の保存方法はこちらがわかりやすいです。

一度、確認してみるとよいでしょう。

 

私も早速、レタスが長持ちする方法をやってみました。

芯を取り、水を含ませたキッチンペーパーをそこにつめます。

残念ながらキッチンペーパーがないので、ティッシュをつめてみました。

f:id:q2e2d2:20140715182017j:plain

 

今まで、野菜の保存方法など、適当だったので、とても勉強になりました。夏はトマトやとうもろこしなど、美味しい野菜がたくさんあるので、それを極力新鮮な状態で食したいですね。

 

良い記事だと思ったらクリックをどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村

 


掃除・片付け ブログランキングへ