全ては仮説と検証

Webに関する集客などの悩みを解決。情報活用・プログラミング教育が専門、佐藤雄大のブログ

マルチタスクの効果は効率が良いと思いきや、有害?

ザック(雄大)です。

 


マルチタスクは脳にとって有害:研究結果 | ライフハッカー[日本版]

 

という、面白い記事があったので、共有します。以下、この記事を元に引用していきます。

 

 

マルチタスクのこの記事の定義は、セカンドスクリーンです。セカンドスクリーンとは

例えば、テレビを見ながら、ノートPCを使ったり、スマートフォンでSMSを送ったりすることです

 

マルチタスクの及ぼす影響は

 

複数のデバイスを同時に使うのが習慣になっている人は、脳内の前帯状皮質(ACC)と呼ばれる領域の灰白質の密度が低いことがわかりました。

 

この領域は、感情のコントロールや、意思決定、共感、報酬への反応に関連します。

 

ちなみに、この研究では

「セカンドスクリーン」が脳の構造を変えるとは、完全には証明できていません

 

面白い映画を見ながら、大好きな彼女とメールを同時にしているとします。

 

仮に、面白い映画にとても、共感してしまったら、大好きな彼女とのメールがそっちのけになってしまいます。

 

そうならないためにも、面白い映画も、適度に共感させないように、脳が仕向けているのではないかと思います。

 

これは、仕事にも影響する気がします。

Aという仕事と Bという仕事。Aをやりながら、Bを気にしていたら、それだけで、Aが中途半端になりがちです。

 

この時間はAをやると決めたら、Aだけをやり、Bのことを考えずに仕事を進めるほうがいい気がしています。

 

人と食事をするときも、片手にスマートフォンをいじるよりも、スマートフォンにはさわらず、目の前の人との時間を最大限に有効活用するのが得策です。

 

関連記事として、スティーブ・ジョブズも、家族との時間を大切にしたそうです。

中高生のためのシンガポール留学: スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由

 

 

IT掃除道のメールマガジンを毎週火曜日、発行しています。このブログでは書いていない情報をまず、こちらのメールマガジンからのせています。ぜひご登録ください。

f:id:q2e2d2:20140818131708g:plain

 

 

良い記事だと思ったらクリックをどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村

 


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ