全ては仮説と検証

Webに関する集客などの悩みを解決。情報活用・プログラミング教育が専門、佐藤雄大のブログ

そうじをし、本当に大切な物だけを残すことが求められている。

ザック(雄大)です。

 

最近、読んだ本の中で、この本とても良かったです。 

幸せのメカニズム 実践・幸福学入門 (講談社現代新書)

幸せのメカニズム 実践・幸福学入門 (講談社現代新書)

 

 

幸福学という学問があり、統計をとったうえで、どうすれば幸福になれるのかが書いてあります。統計をとったうえでの議論なので、とても信頼できます。

 

この書籍のなかで、このようなグラフがありました。

f:id:q2e2d2:20140830213536p:plain

 

GDPは1958年を基準にすれば、5倍から6倍に増えています。

しかし、生活満足度は前からあまり変化がありません。

 

このグラフを見る限り、GDPをいくら増やしても、今後も生活満足度は上がらないでしょう。GDPを増やせば増やすほど、幸せになれそうな気がしていましたが、幻想のようです。

 

最近の若い人は車を買わないとか、世間ではいわれるようになりましたが、うすうすと、このグラフを感じているからでしょう。車を持っていても。。。となりがちです。

 

じゃあ、どうしたらいいのでしょうか。

掃除道には、そうじをすることによる、精神的効果が書かれています。

減らすこと(捨てるもの)

  • 悩み
  • イライラ
  • 不安
  • くよくよ

増やすもの(大切にするもの)

  • ワクワク
  • 好奇心
  • 安心

 

そして、不要な物を捨てることで、本当に必要な物が浮かびあがってきます。

本当に大切なもので囲まれたら、素敵だと思いませんか?

 

あなたはどうですか?