全ては仮説と検証

Webに関する集客などの悩みを解決。情報活用・プログラミング教育が専門、佐藤雄大のブログ

掃除道とダイエットの関係。学習の転移から考察する。

ザック(雄大)です。

 

学習の転移という言葉を聞いたことがある人は少ないと思います。

『ある行動についての学習が、その後の異なる学習に対しても影響を及ぼすこと。例えば、ピアノを学んだことのある人が、学んだことのない人に比べ、その他の楽器も容易に習得できるなどといった現象をいう。』(kotobankより引用)

 

私自身の経験で言えば、プログラミング言語であれば、4言語ほど、読み書きできます。
一つの言語を覚えることができれば、プログラミング言語の原理原則は同じの場合が多いので、2つ目、3つ目は比較的短い時間で習得することができます。

 

掃除道でいえば、良い習慣と環境作りの支援を行います。

学ぶことは、部屋を綺麗にすることだけではありません。

 

例えば

  • 部屋を綺麗にする習慣が身につく。
  • ものを探す時間や迷う時間を減らす。

その代わり、時間を読書や家族の時間を作る(良い環境)。

 

ダイエットは、環境と、習慣が大きく左右します。

  • 夜遅くまで起きて、毎日不規則な習慣、及び環境
  • 毎日アイスクリームなど甘いモノを食べ過ぎてしまう習慣
  • 偏った食生活

など、上記の環境や習慣で、やせるか、やせれないのか、明白です。

 

一度、掃除道で良い環境と習慣の構築方法を覚えておけば、習慣や環境づくりそのものの原理原則は変わらないので、いろいろなものに応用できます。これが、学習の転移です。

 

IT掃除道のメールマガジンを毎週火曜日、発行しています。このブログでは書いていない情報をまず、こちらのメールマガジンからのせています。ぜひご登録ください。

f:id:q2e2d2:20140818131708g:plain

  

良い記事だと思ったらクリックをどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村

 


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ